2015-05-31

2001年宇宙の旅・オリオン号 その2

2001年宇宙の旅・オリオン号 その2です。
内装電飾の為に白色LEDを使います。電池2本で光らせたかったのでチャージポンプ LTC3202を使います。まずはバラックで組んでみました。充分な明るさです。室内を満遍なく光らせる為の拡散が難しそうです。
シートの組み立てをちまちまやってます。あと9個。組み込んだらほとんど見えないんだが。

2015-05-24

2001年宇宙の旅・オリオン号 はじめました

今シーズンアメリカのTVドラマ"PAN AM/パンナム"の吹き替え版の放送が始まりました。この番組に引かれたのはパンアメリカン航空が舞台だからです。パンナムと言えば2001年宇宙の旅のオリオン号です。という事で、数年前にオークションで手にいれたAirfixのオリオン号を作ります。
パーツは少ないです。組み立てるだけならすぐに終わっちゃいます。そこで電飾に挑戦します。窓から見える室内を再現します。シートは以前にどこかで仕入れたペーパークラフトの部品を流用します。
手順が解らないので、適当に 組み立ててみます。下の写真右が最初に作ったシート、肘掛とヘッドレストがありません。これを反省に左の四つを作りました。
これは大変です。まだあと31個作ると思うと・・・ぼちぼちやります。

2015-05-23

リベンジ嵐山

セラミックベアリングの威力を確かめるに平地巡行コースを選択します。振り返ってみると坂の無いコースってあんまり無い様な・・・というか、いつも坂目的でコース決めてるな。川沿いなら坂は無いという事で嵐山を目指す事にしました。昨年紅葉の時期に始めて行って人混みに圧倒された事を思い出します。繁盛記じゃないから今日は大丈夫かな?
淀川から桂川に入って北上しますが、途中から??こんなところ走ったっけ??と思ったら鴨川に入ってました。晴れていれば太陽の位置で方向が解るんですが、今日は生憎の曇天。結構走ったところで西に折れて桂川まで戻ってきました。ここからはあと9km、もうちょっとです。
なんとか到着。
紅葉シーズンほどでなありませんが、お店はどこもいっぱいで賑わっています。やっぱり今回もどこにも寄らずにすぐに引き返します。八幡から木津川に入り山城大橋まで来ました。
ここから307号を通って帰路につきます。
100kmオーバーを走ってすごく楽に感じました。一枚重いギアを踏めます。改めてセラミックベアリングの威力を感じました。

15.05.23の走行コース
行距離:116.21km

2015-05-17

後戻りできない〜セラミックベアリング

先日大正池に行った時に、クランクを回すと異音がしたのでKOGさんに持っていって見てもらいました。ベアリングのあたりを緩めるだけで治ったんですが、その際にセラミックベアリングを勧められました。早く走れるとか楽に走れるという誘惑に負けて換装してもらっちゃいました。ついでに少しへたっていたチェーンも交換です。
アップグレード後始めて乗って感じたのは”うわぁっ、かるっ”。漕ぎ出しから軽さを感じます。加速した後の巡行速度がはるかに早くなった気がします。実際ギア一枚重いので漕げます。十三峠に行ってみます。登りがきついのは同じですが、急斜面から緩斜面になった時にスーッと前に押し出される気がします。季節がいいのと体調も上々だったのもありますが、1分縮めて29分で登頂しました。セラミックベアリングは費用対効果大です。もう後戻りはできません。


この後、フラワー→信貴山→青谷と回って帰宅。腹ペコで帰ったので、ウチに帰ったとたんハンガーノックダウン状態でバタンキュー。

15.05.17の走行コース
行距離:50.05km

2015-05-16

ミニエクスカベーター 完成

ミニエクスカベーター完成です。
インストの色指示が間違っているのに気がつかずそのまま塗装しちゃいました。まあいいか。細かい可動部品があるのでちょいと苦労しました。
 バックショット
三角コーンに、ネコ車、ヘルメットいろいろおまけがついています。
サイズはこんな感じ。ちっちゃいです。
フィギュアを載せて情景を作れば雰囲気出るんでしょうけど、そんな技は持っていません。

2015-05-06

ミニエクスカベーター その1

ミニエクスカベーター(いわゆるユンボ)を作ります。
積みプラの中から比較的ゆるそうな物を選びました。各部可動しますが、動力は内臓しません。1/32サイズに動力を入れるスペースは全くありません。組むだけならすぐにできてしまいそうです。
下回りを組んでフラットブラックで塗りました。小さいだけに塗り分けが大変そうですが、まあ適当にやります。

2015-05-05

始めての大正池

この時期既に半袖でいいんですが、それだと腕がやけてしまうので、アームカバーをしています。それならいっそのこと長袖でいいのでは?と思いますが、夏用の長袖ジャージはなかなか売っていません。それを一昨日モンベルで見つけたので購入しました。
連休四日目晴れ。涼しい朝です。早速長袖ジャージを試してみます。漕ぎ出すと寒いくらいの涼しい日でしたが、強度を上げて走るとじっとりと汗ばんできます。しかしすごくサラサラでとても気持ちよかったです。露出している脚に比べほとんど焼けないし、いい具合です。他のメーカーももっと出せばいいのに。
さて、今日は行ったことのないところへ行きます。自転車乗りブロガーさんが良く行かれている大正池へ行ってみる事にします。まずは清滝峠を越えます。ロードに乗り始めた頃はきつかったけど、いまなら楽勝(遅いけど)です。くろんど池方面から同志社を左にみて木津川を渡ります。そこから長い登りが続きます。
大正池にはコテージがあってバーベキューを楽しむ人が沢山いました。
池を越えてまだ登ります。 ところどころにコテージがあって夏場は賑わいそうです。山桜が散って道がピンクに染まっています。ここで大きな犬がおいかけてきて怖かったぁ。
頂上です。長いけど勾配はさほどきつくないので十三峠よりはるかに楽に登れます。休んでいると次々とローディーさんが登ってきます。頂上で自転車茶屋でもやればもうかりそうなくらい。
さて、登ってきた道を引き返します。下りは一気に体温を奪われるのでウィンドブレーカーを着込みます。持ってきてよかった。
木津サイは沢山のローディーさんが走ってらっしゃいます。ここでも走った事の無い木津方面に向かいます。木津まできたら163に乗って帰路につきます。途中で積算メーターが6,000kmを示しました。走り始めて3年目で6,000kmです。週末ライダーにとってはこれくらいかと。
市街に入ると路面の照り返しもきつく暑く感じます。お腹も減ったのでコンビニで今年初の冷やし中華です。
始めて行った大正池は夏涼しくて良さそうです。木津川までの道も車が少なくて走りやすかったし。これから定番になりそうです。

15.05.05の走行コース
行距離:96km

2015-05-04

連休まんなかは・・・

5連休真ん中は朝から雨です。走りに行けないので朝から修理したジェットモグラの動画を撮りました。以前に作ったシングルをラジコン化した物です。ゴム製のキャタピラがボロボロに割れていたので手作りしました。
それから昨日まんだらけで仕入れてきた元祖エンタープライズのプラモを眺めます。プラモは作るにが一番ですが、眺めるのも至福の時です。
朝ごはんを食べて何をしようかと思って外を見るとガラスが曇っています。長期休み恒例窓掃除をする事にします。網戸を外して、窓を拭きます。綺麗になって気持ち良いです。勢いついでにBikeも洗います。ホイルを外して
リムのブレーキ跡も洗剤で洗い上げます。
最後にチェーンオイルを一コマづつ垂らしていきます。さてこれで準備は整った。明日は天気も回復しそうだし、どこへ行こうかな。

ジェットモグラ修理完了

サンダーバード 50周年を記念した新シリーズが英国で放送を開始したそうです。日本では東北新社が放映権を取得しました。CGとミニチュアを使った物だそうですが、早く見たいです。
さて、ジェットモグラの修理が完了しました。
シングル走行のプラモにトイラジメカを積み込んだ物ですが、ゴム製キャタピラが劣化していたので作り直して元に戻りました。これで暫く動態保存できそうです。
それでは動画です。

2015-05-03

今日はロングで帰らない

間の出勤日に有給休暇を取れば8連休、12連休も可能ですが、私はカレンダーどおり5連休。長い様で短い。初日は快晴でBike日和です。妻には長距離に出かけるのでいつ帰るか判らないと言い残して出掛けます。
まずはいつものとおりリビエールまで行ってそこから石川に入ります。千早赤阪村から水越峠を目指そうと思ったけど、もう少し遠出しようと目的地を金剛山方面に切り替えます。ここからひたすら上りが続きます。トンネル手前では同じバイクが何度も往復していて怖いです。
トンネルを抜けると眼下に五条市街が見渡せます。
遠くに紀ノ川が見えます。あそこまで一気に下ります。


五条駅まで来ました。踏切のそばにまことちゃん地蔵が。お寝小が治るそうです。
グワッシ
ここからは鯉のぼり特集。まずはいつもの恩知川(クリックすると大きくなります)。
石川 鯉のぼりとPLの塔(クリックすると大きくなります)。
紀ノ川。上の鯉のぼりに比べると規模と高さが違います。
ここまでで約60km。ぼちぼちUターンしましょう。ここからは24号線をひたすら北上します。途中でへばってしまいましたが、コンビニでドリンク飲んでちょっと復活。
近鉄御所まできました。ここからは電車特集。
JR和歌山線 高田駅付近
近鉄大阪線 大和高田付近
とにかく暑い一日でした。途中で4回もコンビニ休憩してようやく帰ってきました。120kmは最長記録かな?
15.05.01の走行コース
走行距離:120.64km