2019-05-30

HONDA F-1ビッグスケール その8

HONDA F-1ビッグスケール その8です。コクピット周りを除いてざっと組み上げました。
サスペンション周りにはめ込み式の可動部が多くて、ちょっと力を入れると部品がピンッと飛んで行ってしまいます。何度も部屋の中を捜索しました。
組み上がったところで、ステアリングと動力部の確認をしました。
ディファレンシャルギアの動作はできている様です。ただトルクが足りてない様で多分ゆっくりとしか走らないでしょう。モータードライバーでちょっと工夫します。さてこれから電子回路の組み込みですが、どこにどうやって押し込もうかなぁ。

2019-05-26

滝畑ダム

これは190525の走行記です。久しぶりにお連れさんと走ってきました。
朝のうちは快適ですが、陽が上がると暑い。ってことで避暑を求めて滝畑ダムへ行ってきました。滝畑ダムはそんなに急坂じゃなく涼しいので夏にはもってこいですね。

下の方で少しだけ放水していますが 
水位はめっちゃ低いです。水不足にならんかなぁ? 
近くで公開している茅葺き民家へ行きました。中はひんやりして根が生えそう。 
お腹が減ったのでくろまろの郷で休憩。エビカツバーガーうめぇ。 
下界に降りてくるとどんどん気温が上がります。サイコンの温度計は38°を示しています。急に暑くなったのに慣れなくてヘロヘロになって帰りました。

19.05.25の走行コース
行距離:93.01km

2019-05-23

HONDA F-1ビッグスケール その7

HONDA F-1ビッグスケール その7です。 
フロントサスペンションとエンジンを組み立てました。なんども言うけどでかい。

さて、このキットのギミックとしてステアリングがハンドルと同期すると言うのがあるのですが、この機構はオミットする事になりました。サーボモーターをハンドル軸上に配置してしまったので貫通する事が出来なかったからです。先のことを考えずに作っているからこうなるんですね。しまったしまった。

2019-05-21

HONDA F-1ビッグスケール その6

HONDA F-1ビッグスケール その6です。
ボディーをざっくり組みます。日頃1/32を作り慣れているので1/12スケールはでかいです。
サフを噴いて乾かしておきます。
ステアリングサーボを組み込みます。ちょこっとテストプログラムを作って動かして見ました。これを食い込むにはボディーを少し削る必要がありそうです。

2019-05-17

グリーンロードから當麻

ここのとろころ暑い日が続きます。家にじっとしていても仕方ないので走りに出かけます。いつもの様にリビエールまで出て、そこからは気分次第。今日はグリーンロードを通って當麻へ出ます。二上山が綺麗に見えます。
退職記念にもらった活動量計で記録を取ってみました。こんな具合に記録されます(拡大して見てください)。走行中は頻繁に経過時間や距離を読み上げてくれます。

ちょっとうざくなるくらい頻繁に読み上げてくれるのはいいのですが、日本語がおかしい。心拍が上がりすぎると"心拍数が過ぎています"とか、キロメートルを”ケーエム”と発話します。もうちょっとですね。しかし概ね満足できます。

19.05.17の走行コース
行距離:61.24km

2019-05-15

HONDA F-1ビッグスケール その5

HONDA F-1ビッグスケール その5です。2ヶ月ほど放置していましたが、再開します。
エンジン内にモーターを納めるのですが、ミスりました。まったく入りません。
エンジン外装を切り刻んでモーターが半分(以上)出っ張った形になりました。
これでもシャーシには取り付きそうなのでこのまま進めます。これから少しの間、細かいパーツの組み立てに入ります。

2019-05-11

十三峠

久しぶりに十三峠へ行ってきました。今日の予想最高気温は29°、暑さに慣れない体が重い。山頂で休んでいると次々とハァハァ息を切らして自転車乗りさんが登ってきます。夏になったらオーバヒートして登れなくなるから今のうちがベストですね。
 帰りは葡萄坂を降りて恩智川沿いをブラブラと帰ってきました。鯉のぼりは毎年の風景です。川には本物も泳いでいます。


19.05.11の走行コース
行距離:45.97km

2019-05-03

PSoCはじめました

PSoCを始めました。
トラ技に付録で付いて来たのでやってみます。Arduinoに比べて扱いはややこしいですが、なんとか使えそうです。サンプルをダウンロードして書き込みしようとしましたが、シリアルを認識しなくて、何度も再起動を繰り返しましたがダメ。近所を散歩して落ち着いてからもう一度試すことに。ポケモン取りながら歩いていてはたと気がつき帰って試したらすんなりいきました。原因はUSB充電ケーブルを使ってた為という何ともお粗末な結果。

ぼちぼちなんか作っていきます。