2008-11-25

サンダーバード 磁力牽引車

サンダーバード 磁力牽引車です。砂漠の露天堀りの巨大な穴に転落した"コング"を引き上げる為に使った救助メカです。磁力で吸着して巻き上げるというストーリーにワクワク、途中で牽引車がスリップして何度も失敗しそうになるのがリアルです。
磁力吸着器はスプリングで発射できます。ボディーサイドの"RECOVERYVEHICLE"の文字は貼る所が無かったのでプラ版を切って看板方式で立ててあります。サイドの車番は自作デカールですが、前の"1"はマジックで書いちゃいました。

2008-11-23

サンダーバード エックスカー

サンダーバード エックスカーです。番組中には活躍しませんがコミックに登場したそうです。
デカールがついていないので、これを使って自作してみました。下地の青が写ってうまく発色していません。下地が白だと上手く行きそうです。インクジェットなので印刷後にクリアを吹いたんですが、水に浸けるとにじんできました。なかなか一筋縄ではいきません。子供の頃に買ったやつは電動で、腕が動力で左右に動きましたが、これはゼンマイで走るだけです。


97式中戦車改 チハ 完成

97式中戦車改 チハ の完成です。関東軍 第530部隊第1戦車隊 第3中隊風に仕上げてみました。小さいおぢさんが2人ついています。一人はハッチを空けてその中から双眼鏡を持って外を見ています。もう一人は敬礼のポーズです。
1/76ですから相当小さいです。チロルチョコと並べてみました。ツマさんのリクエストで作ったんですが、結構手間がかかってしまいました。あーしんど、またつくろ。

2008-11-22

エンタープライズ その4

スタートレック USSエンタープライズ D型艦製作記最終回です。デカールを貼って完成です。ちっこいデカールがいっぱいついていて苦労しました。どこに貼っていいかわかんないし。天井から吊り下げて艦内照明をONにしてパチリ。おや?第二船体のおしりになにかついてるぞ。
正体はここから↓。ミドリから出ていた初代エンタープライズは、ゼンマイで走る他、空中を飛んだそうです。これが欲しくてたまらんかったけど、ん万円もするんじゃ買えないし・・・ってことで、作っちまいました。初代エンプラの適当なサイズが無かったのでD型艦を使用します。まずは水中モーターを両面テープで貼り付けて実験してみます。うまく飛行できてますね。


第二船体の後ろに小型のモーターを埋め込んでプロペラを取り付けてあります。電池は軽くする為に単4一本です。この他に艦内証明用のボタン電池2個も積んでいます。3個のナスかんを使って釣り糸で吊り下げます。
それでは航行中のD型エンタープライズです。どうですか、自画自賛ですが上手くできたでしょう。

2008-11-19

サンダーバード秘密基地

子供の頃作ったプラモデルにはいろんなギミックがついていました。ゼンマイ、モーターで走ってミサイルが飛び出すのは当たり前。ギミックの集大成といえばサンダーバード秘密基地です。サンダーバードは片っ端から作ったけど、秘密基地はもっていませんでした。とにかく子供には高くて買えなかったかし、おねだりした事ないひねた子供だったから。
この歳になってようやく手に入れる事ができました。幅50cmもある大きな箱にでっかい成形品のトレーシーアイランドが入っています。これだけ見ても高価な物である事は解ります。さてさて、どの様に製作しようか、今から楽しみです。ストレートには作りませんぞ。

2008-11-18

97式中戦車改 チハ

ツマのリクエストで作り始めた97式中戦車改 チハ です。ジョーシンでプラカラーを物色している時にふと横を見るとツマがこれを握り締めていたので買ってしまいました。ツマがなぜこれを選んだかは皆目検討がつきません。不思議な人です。
実在する物のディスプレイモデルを作ったのは初めてかもしれません。1/76スケールで全長7cmしかありません。こんなにちっこい部品を扱うのも初めてです。近眼のメガネはもちろん外さないと見えません。
さて、これから塗装です。今までベランダで塗ってたんですが、こう寒くてはやってられません・・・ってことで、塗装ブースを楽天でポチッとしてしまいました。今週末の3連休には試運転かな。

2008-11-09

エンタープライズ その3

スタートレック USSエンタープライズ D型艦製作途中。
表面処理もそこそこに色を塗りました。つや消しホワイトにグリーン、ブルー、グレイを少量混ぜて、ごく薄いブルーに仕上げています。電池を入れて電飾の具合を見るとまぁまぁの出来。さて最後の仕上げに入りたいところですが、塗装がまだ完全に乾いていないのでまた来週です。

追跡戦闘車

キャプテンスカーレットの追跡戦闘車です。6輪車かと思えば、補助輪が4つついてリアにはキャタピラまでついています。とにかくかっこいいです。衝突時のショックを和らげる為にドライバーは後ろを向いてモニターを見ながら操縦します。スペクトラム隊員と車を渡した工作員の会話が印象的です。
『後ろ向きに運転するのはさぞかし難しいでしょうね』
「いやぁ、すぐに慣れますよ」
電動走行です。もちろんミサイルも完備。是非ともラジコン化したいですがそれはまたということで。


2008-11-03

エンタープライズ その2

何年も前に作ったエンタープライズ NCC1701です。第一船体の円盤部と第二船体に蛍光灯が仕込んであります。白色LEDがまだ無かった頃の作品です。内部は光漏れ対策でアルミテープを貼っています。窓は頑張って角穴を開けています。台座に蛍光灯用のインバータと電池を積んでいます。スプレー缶で塗装しているのでお世辞にも上手いとは言えませんし、デカールも経年変化で剥げています。でも雰囲気だけはGood。

エンタープライズ

スタートレックのUSSエンタープライズ D型艦を製作中。
エンタープライズと言えばお決まりの電飾です。円盤部の窓を根気良く穴を開けて行きます。窓は四角が基本ですが、ドリルで開けた丸穴で勘弁しときます。次に光漏れ対策として、内部にシルバーを噴いておきます。100均で白色LEDライトを買ってきて、そいつをばらして円盤部に内臓します。白色LEDのVfは3.5Vくらいあるので、電源に3Vのボタン電池を2個使います。
仮組みで光らせてみます。もう少し光源が欲しいところですが、今回はこれで良しとします。なぜならもうひとつギミックを考えているからです。そのギミックは、完成したら発表します。

2008-11-02

サンダーバード4号

ゼンマイ動力のサンダーバード4号です。写真ではよく解りませんが、ちゃんとゴードンが操縦桿を握っています。フロントのスモークで中が見えにくくなっているので、上手く誤魔化せています。4号なんだから陸上を走らずに、水中を走る様にしたいな・・・と思っている今日この頃。