2013-04-29

Russian ChTZ S-65 Tractor その1

ロシアントラクターを作ります。
トランぺッターの1/35です。後ろの牽引車は付属しません。
組み立て説明書の順ではありませんが、まず可動式キャタピラを組み立てます。可動キャタは初めてなのでどんなもんかなぁーと思って初めてみましたが、こりゃ大変な作業です。1枚につき部品が3点で片側34Linkですから全部で68Linkです。一枚に6組ついたランナーが13枚入ってます。余り無しってことで失敗はできません。
初の可動キャタですが、プラ製なのでほんとの意味の可動に耐えうるかどうかは解りません。目標はラジコン化ですが、キャタを組み上がった段階で可動にするかどうかは考える事にします。可動モデルの場合は完成までにかなり時間がかかりそうです。半年でできるかなぁ。

2013-04-28

千早赤阪村から水越峠

中二日休めば10連休だけど休めずに飛び石連休のおぢやです、こんばんは。
GW前半一日目は行ける所まで行ってみようスペシャルです。いつもの様にリビエールから石川に入り南下します。昨年も見た光景。
この先202号を東へ少し登って瀧谷不動明王寺を左に見てまっすぐ進みます。ここまでは以前来た事があります。この先千早赤坂村ですが、どんな坂が待ち構えてるのでしょうか。今日は行ける所まで行くと決めたので、引き返しません。だらだらと登って行くと、ところどころ未だ八重桜が残っています。田んぼにはレンゲが満開です。
まだまだ登ります。清滝や十三峠に比べれば勾配は緩やかですが、延々と上りが続きます。水越峠という所に辿り着きました。登れるかな?と思ったけど、行ってみるとさほどの坂じゃなく楽勝です。下りに入ると舗装の悪さが目立ち、あまりスピードを出せませんが、下方には絶景が広がります。途中祈りの滝というのがあったので、とりあえず祈っときました。
帰ってから地図を見て分ったんですが、このルートは葛城山と金剛山の間をぬっていたんですね。更に下ると道はだんだんと良くなってきました。冬は凍結するんでしょうね、こんな標識が・・・初めて見ました。
更に下って24号線に出たのでここから北上します。近鉄御所駅は終点です。鉄分が騒いで写真を撮ってたら
電車が入ってきました。
ここから町中なので高速巡航で北上し、途中で西へ折れていつもの道の駅に立ち寄ります。お約束の紫蘇ソフトです。
この後穴虫峠を通って、グリーンロード経由で再び石川に戻り、リビエール、帰宅コースでした。いやあ、今回は走りに走り、初の百キロ超えでした。翌日筋肉痛なのは言うまでもありません。

13.04.20の走行コースはこちら
行距離:101.62km

2013-04-21

どんずる峰

木曜日の東京出張はきつかったぁ。新宿アルタ前広場にて撮影。これあたるそうです。
木曜日の東京は暖かいというより暑かった。反して週末は冷え込んで出発時は10℃を下回っている。空気は冷たいが、走り出すと日差しが暖かく、すぐにウィンドブレーカーを脱ぐ事になる。
いつものリビエール前から石川を少し南下してグリーンロードに入る。竹内街道で奈良に向かう。
道の駅で休息。おばちゃんが、ゆでたて地鶏卵を奨めるので思わず買ってほおばる。うまい。
穴虫峠を通って石川に戻る途中、天然記念物どんずる峰というのを見つけ立ち寄ってみる。SPD-SLシューズでは辛い。今度は徒歩でリベンジしたいところだ。
暖かいとどこまでも走れる気がする。70km走って帰宅したところでどっと疲れが出て、寝てしまった。もっと体力をつけるべし。

13.04.20の走行コースはこちら
行距離:69.26km

2013-04-14

寺内町ポタ

昨日は揺れましたねぇ。縦揺れが無かったのでまた遠くで大きな地震かと思ったけど、淡路島と近畿圏でビックリ。しかし、人的被害がほとんど無かったので一安心。ウチはメダカ水槽の水が盛大に溢れた以外に被害は無し・・・という事で、安心してポタに出かけました。
気温は10℃を下回ってますが、日差しが暖かくすぐに汗ばみます。桜は散っちゃったけど川沿いは黄色で埋め尽くされてます。
石川サイクリンロードを南下します。ここの桜は先週あたり満開だったんでしょうね。先週末の雨が憎い。
写真のサイクル橋を渡って次の金剛大橋を渡ります。
橋の西詰めから斜めに左に登ると古い町並みが保存された寺内町です。
旧杉山家住居
こういうのが沢山あって、この一角だけタイムスチップした様な感覚になります。新しいお家も雰囲気を壊さない様に配慮されています。これだけの町並みを保存するのは大変でしょう。帰りがけにもう一つ発見、営業してる?分けないか。
町並みの外れからはPLの塔の異様な姿が。
急にお腹が減ったのでセブンでプリンパンと100円コーヒーで休息。
このまま帰ろうと思ったけど、まだまだ走れそうなので知らない道を山方向へと。今度はあそこへ行ってみよう、あっちにも・・・と面白そうなコースを考えながら北上して石川へ戻ってきました。
石川から外れて、帰宅途中こんな物発見。高圧電線になにやら物体が・・・
よーく見ると、なんと人がぶら下がってる。こうやって点検するんですね。やってみたい仕事の一つです。

今回のコースはこちら:マップ(左下のぐちゃぐちゃが寺内町)
今回の走行距離:67.98km

2013-04-12

ポインター 完成

ピカピカに仕上げる車は不得意なおぢやです、こんばんは。
やっぱり戦車がいいなぁ。テキトーに塗ってハイ完成な戦車に比べると、車は磨く手間が大変。しかも絶対に失敗するし。ウインドウを磨き上げたのに、塗装する時にタイヤの隙間から裏側にサフが回って以濁っちゃいました。最後の最後にマスキングを外すまでわからんし。

納得いかんままに完成です。ゼンマイ巻いて、走らせてみました。絨毯の上では、いっぱい巻いてもこんだけです。

2013-04-07

ポインター その2

春の嵐で走れないモヤモヤをプラモ作りで発散するおぢやです、こんにちは。
金曜は満開だった近所の桜も、この土日で散ってしまいました。替わりにピンクの絨毯ができています。写真は先週撮ったもの。
ポインター2回目です。シャーシに円谷のマークが貼られています。
透明パーツが波波だったので、ペーパーでヤスった跡コンパウンドで根気よく磨きます。透明とまでは行きませんが、少しスモークがかかる程度で良しとします。部品数は少ないのですぐに組み上がります。合わせ目消しとヒケを埋めて、またまた磨いてサフを噴いての繰り返しです。
上から缶スプレーでシルバーを噴きます。写真じゃ代り映えしませんね。
実車の塗装に合わせてマスキングをして、黒を噴きます。
これが乾いて剥がす時が塗装で一番ワクワクするところですが、今日は湿っぽいので我慢します。