2008-10-26

サンダーバード1号

アオシマのサンダーバード1号ディスプレイモデルです。子供の頃に作った1号はゼンマイ動力で、先端のカプセルがスプリングで飛び出しました。子供ながらゼンマイ部のプロポーションが許せなかった事を覚えています。これは可動翼、着陸脚共に文句なしのプロポーションです。ただ少し大きすぎて大味な感じが否めません。

2008-10-23

製作待ち

オークションで落札したものが溜まって行きます。これはその一部、サンダーバードのゼンマイシリーズ、上から「ジェットブルドーザー」「磁力牽引車」「4号」「エックスカー」「ジェットモグラタンク」です。子供の頃は組み立てるだけだったので、一日で完成ですが、今は塗装をするのと作業が週末だけになるので最低でも2週間はかかります。まぁ、ぼちぼちと作って行きますよ。

2008-10-19

ベビーサンダー

イマイのベビーサンダーです。子供の頃に買ってもらった記憶があります。ゼンマイで走り、自動で頭の蓋が開いてミサイルが飛び出す・・・はずが、上手く動かすことができなかったと思います。残念ながらこれはプルバックゼンマイでミサイルの自動発射はできません。


サンダーバード ゼロエックス号

映画サンダーバードに出てくる火星探査船です。
映画の設定どうりに前後の翼とノーズコーンが分離します。映画は駄作だったけど、ゼロエックス号の組み立てシーンは何度見てもわくわくします。
ノーズコーンがバネで飛び出し、翼の中央からはミサイル発射、ゼンマイで走ります。デカールがついてなかったので、いまいちです。そのうち自前でデカールを作って貼ろうと思っています。

2008-10-13

GR2 ジャイアントロボ2

3連休はこれの仕上げをしていました。削って、盛っての繰り返し。さすがに古いプラモだけあって、合わないところだらけ。子供の頃は隙間に接着剤を塗りこんでつけようどしたけど、くっつくわけなし。あの頃瞬間接着剤があったらどんなに楽だったでしょうか。

"ゼンマイでノッシノッシと歩きます"と書いてあるとうり、体を揺らしながら歩く様を見て子供の頃を思い出します。ところでGR2ってほんとにこんなだった?箱絵に横山光輝って書いてあるから間違いないと思うけど。

2008-10-04

サンダーバード7号

初めてオークションで競り落としたサンダーバード7号です。駄作です。映画サンダーバード6号に続いて7号なんでしょうけど、これはイマイのオリジナルメカです。救助メカなのにミサイル発射装置なんて解せません。子供の頃、サンダーバードシリーズは片っ端から作りましたが、さすがにこれには食指が出ませんでした。リモコンで結構高かったし。んで、作ってみましたが、やっぱり解せない今日この頃。