2009-05-31

ジェットモグラ_07

湿度が高くて塗料が乾かないのに触ってしまうおぢやです、こんばんは。待ちきれないんですよね。シンナー匂がダメなので基本水性を使ってるから乾きがおそいのなんの。ジェットモグラもいよいよ大詰めです。やっぱりモグラは赤みががっているのが気に入らなくて上からクリームイエローを軽く噴いてやりました。デカールを貼って、ラジコンの動作テストもOKで、やれやれです。あとはウェザリングをどう施すかですが、初心者なのであまり汚しすぎない様にしようと思います。
ところで、今回作って一番苦労したところはタンクの走行ギアです。ギア比を稼ぐ為にウォームを使ったんですが、間隔を詰めすぎて噛みこんでしまいました。各ギアは固定しちゃった後ですから、どうしたかというと・・・ウォームギアをしこしこと削りました。わずかづつ削ってはテストの繰り返しでした。なんとかほぼスムースに回る様になったけど、時々ぎくしゃくしてる時があるのはかんべんして。

2009-05-30

ジェットモグラ_06

体調もそこそこ戻ってプラモ作りに精を出すおぢやです、こんばんは。
なんか動悸が激しいので知り合いの血圧計を借りて計ったらMax 168でした。一回目に医者に行った時も145だったんです。そんで二回目に医者に行ったら130と正常で、血液検査も異常無し。どこが悪いのかさっぱりわからんままに正常にもどりつつあります。こういうのが一番質が悪い。悪いなら悪いなりにどこか原因が特定できればいいんですが。まあ、さしあたり大丈夫という事で、でも年が年ですから血圧には注意しようと価格.comで調べてポチッとしました。毎日測定しまっす。

それはそれとして本題のジェットモグラ6回目です。サフ噴きは終わっていたので下地塗りからです。まずタンクから。まずは焼鉄色に全体を塗って、その上からつや消し剤を食えたインディーブルーを噴きました。奥の見えにくいところや下回りは焼鉄色を残して、表面に出ている所はインディーブルーを強く噴きます。モグラはつや消しのオレンジイエローを塗ったんですが、かなりオレンジがきつすぎました。作ったオレンジイエローにクリームイエローを加えてもう少し白っぽくしたら感じが出てきました。あとは細かいパーツを組み込んでデカールを貼ってひとまず完了です。その後汚しに入る訳ですが、まだまだ初心者ですからうまくできるかどうか、練習中です。

2009-05-25

ダウン

日曜からダウンしているおぢやです、こんばんは。ジェットモグラはしばしお休みです。
微熱と腸炎でご飯も食べれなくて体重いっきに減りました。病院に行くと、このご時世ですからほとんどの人がマスクをしています。順番を待っていたら38度の熱があると言う妊婦さんが来たけど、診察を断られていました。
さて診断も終わって、いったいいつどれを飲んだらいいのやらわからんくらい薬をたんまりと出されました。でもそれを飲んだらなんとか持ち直してきました。明日は会社へ行けるかな。

2009-05-17

ジェットモグラ_05

ジェットモグラ5回目です。ようやく先が見えてきました。とりあえずバラックで配線して動作テストをします。バッテリは元々モグラに入れる様になっていたのをそのまま使います。作業用ライトの点滅回路もオリジナルのものを使いますが、麦球はLEDに交換しています。ラジコン部はタンクに押し込みます。とりあえず動いたので仮組みしてみたところです。もう一度ばらして、いよいよ塗装に入ります。まずはサフ噴きから。サフを噴いたら、むき出しになってたモーターやコンデンサが、なんとなくそれっぽく見えて、様になってきたやうな•••完成は来週になりそうです。ドリル、何色に塗ろうかなぁ。

2009-05-09

誕生日

うん十歳の誕生日を迎えたおぢやです、こんばんは。夕食はツマが好物のハンバーグを作ってくれました。風呂上がりにはアイスを食べながら(今日はアイスの日でもある)おぢやの誕生日を祝う花火を見ました。うそ、丁度今日は市民祭りをやっていてそれの花火。マンションの窓から良く見えました。

2009-05-06

ジェットモグラ_04

ジェットモグラ4回目です。タンク部はひとまず置いて、モグラを作ります。この機構は良くできていて、先端のペラとドリル部の回転数が違って回ります。ギアの回転に合わせてスイッチにより麦球が光る様になっています。麦球をLEDに変えただけで、その他はほぼ素組みの予定です。なんにせよ少し形が見えたので一安心です•••が、まだまだ続きます。

お宝

GW中はどこかへ遠出する事もなく引き蘢りプラモ生活でした。そして最終日の今日は梅田のまんだらけへ行ってきました。日本橋のまんだらけは秋葉に比べても沢山プラモがあったのに、閉店してしまって残念です。梅田は少ないけど、時々お宝があります。棚に積まれたプラモを漁っていたら、となりで同じ年くらいのおじさんがスカイダイバーの箱を持ってじぃーっと見ています。かと思ったら一旦置いて別の棚を見た隙におぢやがゲットしました。おじさんありがとう。スカイダイバーは、ゼンマイで走ってスカイ1からミサイルを発射するという王道のギミック付き。上はついでにゲットしたゼンマイで歩くレッドキング。これらは暫く眺めて楽しみます。製作はジェットモグラを仕上げてからという事で。

2009-05-05

ジェットモグラ_03

ジェットモグラ3回目です。モーターはサイドからはみ出ています。転輪のリベットが干渉しない様に、斜めに取り付けています。この為に上にもはみ出ています。フタする時にまた削らないと。タイトルはジェットモグラですが、いままでアップした写真がなんだか解らなかったので、ドリルを並べてみました。ドリルはメッキパーツですが、パーティングラインを消す為に漂白剤に浸けて剥いであります。
とりあえず、接着剤の硬化待ちという事で今日はここまで。

2009-05-04

ジェットモグラ_02

ジェットモグラ2回目です。転輪の裏側がスカスカだったので、プラバンを切ってはめ込みました。丸く切るのはなかなか大変で、隙間だらけですが、黒瞬間で埋めてやりました。さて、キットはシングル走行なので元々ついてるギア類は使えません。シャーシ内のギア組み立て用のモールドは全てとっぱらって、有り合わせのギアを組み合わせました。ところが、モーター2個の幅よりシャーシが小さい。仕方ないからシャーシの横っ腹にでかい穴を開けてやりました。組付けはまた明日。まだまだ困難の道は続くのあだ。

2009-05-03

ジェットモグラ_01

世間はGWで皆さんどこかへ出かけるんでしょうが、おぢやはやっぱりプラモ作ってます。ジョーシンから誕生日祝いの10% offカードが来てたので、以前から欲しかったラジコンプラモを買いました。1/32シャーマンです。早速作るかと思いきや、ジェットモグラに手を出してしまいました。以前に買ったこれこれのラジコン受信機を組み込む予定。組み立て説明図の最初に書かれているのはキャタピラの組み立てです。これはゴムベルトに成形部品を一個づつ瞬間で接着していくと言う懲りよう。片方42個、両方で84個の接着です。切り出すだけでも時間がかかったよ。接着する前に色塗っといたらよかったなぁ、とは後の祭り。という事で今日はここまで。ぼちぼち進めて行きます。