おぢや Lab.のおぢやです。 オヤジの実験室をモジっておぢや Lab.・・・安直なタイトルです。 プラモデル製作記と自転車の事を書いてます。 プラモデルはスケールモデルも作りますが、動かないモデルを改造して可動モデルにしちゃいます。
2021-03-26
やっちまった
とても暖かく自転車日和なのでお花見ライドと意気込んで出かける。家を出てすぐのところで前の車が急ブレーキ。衝突寸前で止まったものの、ジャックナイフで転倒してしまった。バイクはチェーンが外れただけで大丈夫と思ったが体の方はそうは行かなかった。外傷は少し擦り傷があるだけだが、どうにも左肘が痛くてキーボードを打つのも辛い。打身だろうと思ったが念の為整形外科へ行ってみた。先生も大丈夫だと思うが念の為写真撮っておきましょうとのこと。結果はポッキリいってました。3週間は安静との診断。完治までは3ヶ月。
2021-03-20
2021-03-18
CV-22B オスプレイ その5
ローターの回転にリニアサーボを使う事を目論んで取り付けてみたが、ストロークが足りずに断念。おまけに取り付け確認中に瞬着が流れ込んでダメにしてしまった。結局マイクロサーボを使うことにした。ちょっと窮屈だけどなんとか収まった。
仮組みして動かしてみた。上手く行きそうだ。ソフトに手を入れて、台座も作らないと。まだまだ作業は終わらない。
2021-03-16
新コース開拓
2021.03.16の走行記
マンネリ化しつつある走行ルートを新規開拓したい今日この頃。
まずは前回開拓した榜示峠からせめて行く。短い緩急を繰り返すので飽きが来ない。木陰が続き、車も来ないので暑くなったらマイブームになりそう。くろんど池を大外に回り細い道を上っていく。笠上神社にたどり着く。
榜示峠と笠神神社はよかったが、その後が続かない。次回もまた新コース開拓を目指そう。
021.03.16の走行コース
走行距離:48.61km
2021-03-11
榜示峠
2021.03.10の走行記
最近自転車関係のYouTubeを見ていて山太のんびりライドを贔屓にさせてもらっている。行動範囲が近くて、マンネリ化したコース開発にすご参考になる。さて今回は最近アップされた榜示峠に行ってみることにした。第二京阪をいつもの逆打ちして河内磐船へ。上り入り口はちょっとややこしいがGoofleマップを見れば大丈夫。榜示峠の距離は2kmちょいと短め。十三峠の様に急坂がずっと続くのではなく緩急が付いてて休みながら行けるので登りやすい。麓の住宅街が一番きつかったかも。
坂の途中からの絶景。第二京阪が見渡せる。
くろんど園地の入り口、ここから自転車は入れない
2021.03.10の走行コース
走行距離:46.29km
2021-03-04
CV-22B オスプレイ その4
ローターの回転機構に目処がついたので、面倒臭いところを先にやっておく。コクピットの組み立てとローターのデカール貼りだ。コクピット組み立ては簡単だが、デカール貼りが面倒だ。やってみて困ったのはデカールを水につけても浮いてこないことだ。室温20度程度ではお湯もすぐに冷めてしまい、デカールの糊が浮いてこないのだ。ローターのデカールなんてちっさくてとても無理。そこで、はたと思い付いてUSBカップウオーマーを買ってみた。
Amazonで1,000円程度で売ってるやつ。
クリアを吹いて乾燥中。
さて、モーターとサーボの制御はArduinoを使う予定。AmazonでモータードライバーL9110を仕入れたので動作を確認しておこう。
登録:
投稿 (Atom)