2014-08-31

60cm カール自走臼砲 w/運搬貨車 その3

 60cm カール自走臼砲 w/運搬貨車 その3です。
砲を組み立てました。反動で砲筒が後ろにさがる様にバネで押さえられています。
砲筒の擦り合わせの為にずーっとヤスリがけしてました。今日はここまでです。

2014-08-30

楽しめない(水越峠編)

最近仕事上のストレスが多くて心的、身体的両方からまいってます。自転車で走る事が発散になるんですが、休み毎に雨でそれもできず溜まる一方です。今日は久しぶりに晴れたので朝から水越峠に向かって走ってきました。千早赤阪村は秋の気配、稲穂の上をトンボが飛び交っています。
栗があちこちに落ちています。
今日の水越峠はバイカーで大にぎわい。次から次へと登ってらっしゃいます。奈良側に降りて北上し當麻の道の駅でお昼にします。炊きたての五目飯を頂きます。
リビエールまで帰ってきたあたりでふとサイコンを見るとあり得ない数値が・・・時速199km/hってF1並み?帰って電池を入れ直してリセットしたら治ったけどそろそろ買い替え時かな。
ところで走ったら気が休まるかと思ったんですが、ずーっと仕事のことばかり考えてました。そのせいか峠の上りが苦にならずいつの間にか登ってました。これって良いんだか悪いんだか、悪いに決まってるよ。さて、いつになったらサイコンの様にリセットできるのでしょうか。あまり楽しめない一日でした。

14.08.30の走行コース
走行距離:90km

2014-08-24

60cm カール自走臼砲 w/運搬貨車 その2

60cm カール自走臼砲 w/運搬貨車 その2です。
相変わらずお天気が悪く家に隠っています。晴れてると見えて暫くすると急に曇って、ざーっと降り出します。こんな時はプラモ日和としましょう。色塗りには適しませんが、組み立ては大丈夫。
貨車にクレーンを取り付けました。
改めて見るとやっぱりでかい。これにカールがのっかるとどうなるんでしょう。楽しみです。

2014-08-17

60cn カール自走臼砲 w/運搬貨車 その1

今年の夏休みはお天気に恵まれませんでした。朝方晴れていると思ったら急に土砂降りになります。今日は緊急大雨予想が出てましたが降りませんでした。気温はそんなに高くないですが湿度が高く、まるで梅雨の様です。
夏休み最終日の今日、60cn カール自走臼砲 w/運搬貨車始めました。
でかいです。1/72ですが貨車一両あたり約12cm、レール長は50cm以上あります。出来上がったらどこに置こうか?そんな事は出来てから考える事にして組み立てを始めます。
貨車は2両作らないといけないのでじゃまくさいです。ぼちぼちと組んで行きます。

2014-08-16

晴れない

ホントに今年の夏休みはずーっと雨模様です。わずかな晴れ間を狙って早起きして十三峠へ行ってきました。山頂に7時に到着した頃にはまだ曇天です。沢山の坂バカさんがいらっしゃいます。
今日のタイムは33分でした。やはり夏はオーバーヒートしてしまいます。下りは気持ちよかったなぁ。降りて来たところでは陽がさしてきましたが、午後は雨の予想なので早々に帰宅しました。

14.08.16の走行コース
走行距離:30.21km

2014-08-14

ジャイアントロボ 完成

雨で外に出れないのでちまちまと筆塗りをしました。ジャイアントロボの完成です。プロポーションはともかく、色は設定に沿って塗ってみました。
指ミサイル発射ポーズ
 ジェットパックで空を飛ぶ
歩行ギミックはすり足
ゼンマイを巻いてのっしのっし歩く。

2014-08-13

物足りない

今日から5連休の夏休みですが、今日が唯一の晴れ予想日です。5時起きで準備して6時には出発しようと思ってたのに、サイコンの電池切れで交換に手間取って6時半出発となりました。さて、今日はどこへ行こうか。いつも通りまずはリビエールを目指します。石川CRは先週の台風で少し泥濘んでる所がありましたが概ね走り易かったです。川はまだ増水しています。
しばし休んで検討した結果、まだ行った事のない滝畑ダムを目指す事にします。途中河内長野駅あたりで迷ってしまいます。あっち→高野街道とあったのでふらっと迷い込んだのは古い町並みでした。
周辺を彷徨った後なんとか抜け出して目的の道に抜け出します。 
急に涼しくなってきました。下界はすでに30℃越えていますが途中の気温は23℃。
滝畑ダムに到着しました。
ダム湖に外灯が生えています。
ダムサイトです。たっかーい。
勢い良く放水しています。
この後どの道を帰ろうかiPhoneの地図で調べようとしたら圏外。山の中はソフバン弱いよ。孫さんもっとアンテナ建ててちょうだい。とにかく下って行くと3Km先関西サイクルスポースセンターという看板があったので行ってみる事に。駐車場はものすごく広いです。その割に施設はしょぼいこじんまりしています。
この後も少し迷いましたが、無事帰宅。久しぶりに乗ったせいかお尻が痛かったです。このコース避暑にはもってこいですが、がっつり上りが少ないので少し消化不良かな。上りにはめっぽう弱いのに、上りが好きってどうよ。やっぱ28Tにしようかなぁ。

14.08.13の走行コース
走行距離:100.40km

2014-08-10

ジャイアントロボ その1

台風ではストレス発散の為に自転車に乗るどころか、外にも出れません。なんにもする気が起きません。気休めにゼンマイで歩くジャイアントロボを作ります。アップガンシードラゴンが大作だったので、小休止です。
説明図です。 これを見て色を塗れって事でしょうか。子供の頃は色なんて塗りませんでしたが。
組み立てはこんだけ。 腕は輪ゴムで引っぱって取り付ける事でポーズが取れます。
動力はゼンマイで巻き上げ用のネジも板金です。後年はプラになってしまいましたがこのキットは往年の板金のままです。チューブ入り接着剤もついています。
さくっと組み上げて行きます。

2014-08-09

アップガンシードラゴン 水陸両用動画

アップガンシードラゴンの動画を撮ったので載せておきます。
ほんとは外の水辺で撮りたかったんですが台風で大雨の為、風呂場で撮りました。ところが水上で走らせるとすぐに浸水してラジコン基板が濡れて動作しなくなってしまいました。どこから漏れているのかさっぱり解りません。仕方ないので基板をビニール袋に入れて防水する事にしました。水が入ってきそうなところはグリスをたっぷり塗って、つなぎ目はシリコンで充填しました。シリコンだとカッターで簡単に切り離せるのでメンテナンスに便利です。
それでは水陸両用で動作しているところをご覧ください。
やっぱり浸水していたのでばらして乾かし中です。ふと思ったんですが、丈夫の電池交換用のハッチから浸水しているのでは?今度はそこにシリコンたっぷり塗って試してみようと思います。さて、次は何を作ろうか・・・悩み中。

2014-08-03

アップガンシードラゴン 完成

アップガンシードラゴン 完成です。
各部を塗り分けた後、デカールを貼って一度クリアを噴きます。その上からウォッシングをしてもう一度クリアを噴いて完成です。例によって塗装は適当です。ハッチから単四電池4本を入れます。

送信機は100均で買ってきた適当なプラケースに入れます。アンテナはφ0.7の真鍮線ですが、根元にバネを仕込んで折れない様に工夫してあります。




スクリューが実機とは全く異なります。実機の再現は細か過ぎて無理ですので、やむを得ません。
さて、来週は水場に行って進水(浸水?)式をやろうと思います。うまく陸から水、水から陸へと進んでくれるでしょうか。楽しみです。