2014-12-31

マークIV メール その5

マークIV メール その5です。
一応ひし形戦車の形になりました。続いて履帯の塗装をします。連結式なのでバラの状態で塗装する為にダンボールに両面テープを貼ってその上に並べます。
まずはサフを噴いておきます。
履帯色を塗って乾かします。
これを片側87個繋いで巻きつけてみました。なかなか良い出来です。
年内に完成できませんでした。もう少し組み立てが残っています。塗装もいれるとあと一月かかりそう。

大晦日は走らない

今年も最後の日がやってまいりました。昨日どろどろになったバイクを綺麗にします。ベランダの物干しに引っ掛けて家庭用洗剤を吹き掛けてペイント用筆で泡立てて水で流します。細部の油汚れまで丁寧に落とします。車用ワックスを塗って乾かして掃除は終わり。
最後にオイルを注してワイヤーを調整して完了。来年もよろしく、マイバイク。

2014-12-30

行き先もない

今朝は比較的暖かく、天気も良さそうなのでちょっと遠出しようと思います。ところがスタート直後から小雨が降り出しました。リビエールから石川へ向かうと水たまりもあり少々走りにくくなっています。サイクル橋で小休止。
この先は何処へ行くか決めていません。とにかくずんずん南下して河内長野まできました。 ここでエイト模型を発見。ホームページを見ると”営業時間は特に決めていません。ご来店の時には、電話でご確認下さい。”とありますがが本当に営業してるのでしょうか?すごく気になります。
エイト模型のすぐ近くに最近できたばかりのくろまろの郷という道の駅があります。まだ完全オープンじゃない様です。
 これはマスコット?
すぐ近くに花の文化園があります。年末の営業は既に終了していました。
このへんで帰路につこうと思って走ってたんですが・・・お昼頃だったので背中に太陽を感じて走れば家に帰れるはずです。ところがいつの間にか太陽を目指して走ってました。
なんとか石川までたどり着いて一安心です。
お約束のセブンでコーヒーとドーナツで休憩。
家に帰ったらへたってしまいました。暖かいとは言え、冬の遠出は疲れます。水分と糖分補給を充分に摂りましょう。

14.12.30の走行コース

走行距離:79.85km

2014-12-23

マークIV メール その4

マークIV メール その4です。
ロードホイールを組み立てます。ひし形戦車のロードホイールは2種類で左右合わせて全部で54個あります。せっせと組み立て、一個づつ塗っていきます。組み立ててしまったらほとんど見えないのテキトーに。
かなりめんどくさかったけどやり遂げました。まだまだ組み立ては続きます。

2014-12-21

間に合わない

冬の朝はグズグズしてなかなか出かけられませんねぇ。部屋の中はヌクヌク、外はおーさぶっ。数日前の極寒を思い出して着込んで出かけたはいいが、暑かった。十三峠の麓の大竹に着く頃にはじっとり汗をかいてました。ジャケットを脱いで登り始めます。先日ショップの店長に十三峠を早く登るにはどうすれば良いか聞いたら"自分との闘いです "と言われて商売っ気が無いと思った次第です。ホイール交換などを勧められるのをちょっと期待してたんですが。という事で頑張って気合入れて 登りました。タイムを1分縮めて29分。
 頂上で朝KOGの皆さんとバッタリ。店長さん"あと1分早ければ集合写真に間に合ったのに"。残念です。痛ジャージ見たかったけどいらっしゃいませんでした。
フラワーロードから信貴山、のどか村を経由して青谷へ降りてきました。リビエールを過ぎたところのセブンでコーヒーとドーナツで補給。これからはコーヒー/ドーナツペアが定番になりそう。セブンにしてやられた。
14.12.21の走行コース
走行距離:49.21km

2014-12-13

マークIV メール その3

マークIV メール その3です。
トイラジを買って安心してしまい暫く時間が空いてしましました。さて、内臓を取り出し基板のみ使用します。元は単三4本の6V仕様ですが、モーターが早く回りすぎるので二本仕様にしました。充電池を使っているので2.4Vまで落としています。それでもまだ早すぎると感じるのでモーターと直列にダイオードを二本それぞれのアノードとカソードを繋いでVf分落としました。これでいい感じになったと思います。
組み上げる前に塗装しとかない部分があるのが邪魔くさいなぁ。また暫く放置になるかも。

2014-12-06

着膨れしない

先週はジャケットやシューズカバー無しで走れたのに、今週はどちらも必須です。とにかく寒い。まずはリビエールから石川に入りグリーンロードに向かいます。夏は苦しいですが寒くなるとオーバーヒートしなくなるので比較的走りやすいです。しかし下りは只々寒い。竹内街道も登りはいいけど下りが寒い。とにかく寒い。ローディーさんもあまり見かけませんでした。バイクは寒いからと言って沢山着込んだりできないのが難点。薄着で暖かく、かつ蒸れないのがベスト。しかしそういった機能性のあるウェアは高いし。寒さとお財布の中身は我慢我慢。
当麻の道の駅でえごまのおむすびとコンニャクでエネルギー補給しておきます。えごま美味しかったなぁ。コンニャクはからし塗りすぎた。

このバイクに乗って2年半、5,000kmは少ないですね。休みがもっとあれば走れるのに。ところで、ワイヤーのアウターチューブがバキバキに割れてしまったのでバイクは入院する事になりました。新しくなって帰っておいで。

14.12.06の走行コース
走行距離:60km

2014-11-30

進歩しない

三連休の最終日に風邪をひいてしまい翌日休んで4連休にしちゃいました。明けて今週は1日しか休みがありません。ちょっと行って帰る事にして十三峠を目指します。坂バカさんいっぱいいらっしゃいますね。前半順調だったけど、後半お腹の調子がシクシクしだして減速、31分でした。春にはいったん29分まで縮めたのに元に戻っています。進歩無し。
帰ったらゾクッとして喉が痛いので風邪がぶり返した様です。明日休まない様に早く寝ます。

14.11.30の走行コース
走行距離:30.23m

2014-11-24

マークIV メール その2

マークIV メール その2です。開始からずいぶん間が空いてしまいました。内臓するトイラジコンを探してたんですが、近所のイオンで¥2,000アンダーの戦車を発見して即買い。BB弾も発射できる優れもので、ラジコンとしては2.5chあります。バラして納得、即もう一台買いに走りました。
というところでプラモには一切触れずに今日はここまで。なぜなら三連休最終日風邪ひいてダウンしちゃいました。もったいない。これから風呂入って温まって寝る。

2014-11-23

行ってはいけない

一ヶ月ぶりです。朝から晴れて気温は高めです。今日は紅葉を見に嵐山に行きます。初めてなので道順をしっかり頭に入れてスタートです。まずは淀川を目指します。淀川沿いを北上して枚方まできました。ここでオドメータを見ると5,000kmを示します。2年と4ヶ月で5,000kmって良く走ったなぁ。ウチの車より距離走ってるし。
すっかり秋空です。
八幡付近の木津川と桂川の合流地点では、自転車の大会でもあったのでしょうか?沢山のローディーさんが集まってらっしゃいました。景色を見てると受付どこ?って二回も聞かれたけど、知らないよ。
桂川沿いに出ると嵐山までの距離が書いた看板が出ています。地面にも矢印が書かれていますが、消えていたり道路で寸断していて結構迷いそうです。iPhoneで道順を見ていたら二回も嵐山どっち?って聞かれました。初めてなんですけど・・・教えてあげました。
嵐山に到着しました。しかし・・・
渡月橋は押すな押すな人人人。
ローディーさん沢山いらっしゃいましたが、この時期に嵐山へ来ては行けません。お腹減ったけど自転車置いて店に入るなんてできそうもないのですぐにUターンです。そうそう紅葉を見に来たんだったって事でパチリ。見事ですね。
距離は100キロですが、峠が無いのと自転車道ばかりなので比較的楽ちんコースです。今度はシーズンを外して来ようと思った次第です。

14.11.22の走行コース
走行距離:101.02m

2014-11-03

マークIV メールはじめました

タミヤから発売されたWWI イギリス戦車 マークIV メール (シングルモーターライズ仕様)を作ります。おぢやlab.はモーターライズ仕様を歓迎します。どんどん出しちゃってください。
ところでこれはシングル仕様なのでツインモーター仕様に変更します。もともとそういう設計になっていてギアボックスを取り付ける所もちゃんと整形されています。ビス穴を一向開けるだけでちゃんとダブルモーター仕様になります(ギヤボックスを固定する2×12mmタッピングビスはマーク4のキットに余分に1本入っています)。ギアボックスはタミヤのカスタマーサービスからあらかじめ取り寄せておきました。
中はガラガラですから受信機、電池は余裕で積めそうす。
さあて、受信機どうすっかなぁ。トイラジ買ってくるか?

後追いしない

三連休初日二日目は雨で残念でした。最終日の今日の朝方降った様ですが起きる頃には曇りで徐々に晴れてきそう。明日は仕事なのでとりあえずいつものショートコース行ってきました。大竹七で休む間もなく登り始めます。やはりこの時期は暑くもなく、寒くもなくいい感じで登れます。沢山の方に抜かれますが、後追いはしません(できません)。
順調に登って31分、いつものタイムです。全然成長しないなぁ。下りは寒くてゆ〜っくり降りたけど途中で冷えたせいかお腹が痛くなったのでそのまま帰路へ。


14.11.03の走行コース
走行距離:28.66m

2014-10-25

昇りきれない

朝は寒かったけど昼には24℃の予想。寒暖が激しくウェアの選択に一番気を使う季節です。上下カバーと腹巻きで出かけます。石川からグリーンロードを目指します。途中の展望台から見たPLの塔と秋空。
 グリーンロードを下って帰ろうと思ったんですが、途中で左千早赤阪村という標識をみちゃったのでついそっちへ。知らない道だけど遠くにサイクリストさんもいらっしゃったので安心してついて行きます。これが200号線ですか。どんどん道幅が狭く急坂になって行きます。途中で200号線をちょっと外れた様で激坂になってあと10mという所で降りてしまいました。その後はずっと下りで309号に出たので水越峠を目指します。
ところでグリーンロードを下って帰ろうと思っていたので補給食を持っていませんでした。峠を越える頃には腹ペコです。麓のローソンで少し補給して帰路につきます。
二上山の道の駅でおにぎりを食べて更に補給します。
東花園駅が高架になって線路が撤去されています。こんなのは滅多に見れません。

14.10.25の走行コース(記録無し)
走行距離:83.89m

2014-10-13

60cm カール自走臼砲 w/運搬貨車 完成

60cm カール自走臼砲 w/運搬貨車 完成です。
3色迷彩に塗ってみましたが、どうもグダグダです。なんとかそれっぽく見えたらいいや。
 カールを貨車に搭載すると、全長24cm、レールを入れると50cmになります。さて、どこに仕舞おうか。

実は最初はHOゲージで走らせようと思ってたんですが、組み立て初めてすぐに諦めています。動かないと達成感が低いんですよね。少しだけコロ走行は」しますが ・・・

2014-10-11

追いつかない

またまた三連休を目指した様に台風が来ていますが、初日は曇り時々晴れ。 雨の心配は無く秋の風が清々しい。リビエールから石川CRへ入ると秋桜が咲いています。
千早赤坂村へ向かう途中のあちこちで稲刈りをしています。そんな秋景色をながめつつ水越峠を目指します。これだけ涼しいとオーバーヒートの心配なく登れます。前にローディーさんがいらっしゃいますが、なんかゆーっくりしてるので追い越します。上りで追い越すなんてめったに無い事です。トンネル手前で右にそれて、ベンチで休んでいると先ほど追い抜いた方が通り過ぎてそのまま登っていきます。慌ててスタート、すぐに追いつくと思ったのに、山頂まで行っても姿が見えず振り切られた様です。
そろそろお昼、お腹が空いたので當麻の道の駅でちらし寿司を頂きます。
 帰りの川沿いの池に白い鳥が沢山。これだけ集まってるのは初めて見ました。

14.10.11の走行コース
走行距離:85.67km

2014-10-05

60cm カール自走臼砲 w/運搬貨車 その8

60cm カール自走臼砲 w/運搬貨車 その8です。
迷彩3色塗装を始めました。まずは一色目のダークイエローを噴きます。一両塗っただけで挫折。なんてへたっぴなんだろ。頑張ります。

まだまだ続きます。

2014-09-28

60cm カール自走臼砲 w/運搬貨車 その7

60cm カール自走臼砲 w/運搬貨車 その7です。
前回作った線路が気に入らないのでHOゲージ用の線路を買ってきました。スケールが異なるので線路幅を広げてを敷き直しました。右がHOゲージで左が敷き直した線路。
二本繋いで乗っけてみました。いいんじゃない?

2014-09-27

止まらない

今朝は気温が高めで走り出しは快適です。いつもの通りリビエールから石川に入ります。千早赤坂村を通って水越峠を越え奈良側へ降ります。24号線を北上して途中で左折し当麻方面に向かいます。近鉄当麻駅で写真を撮って
 電車も撮ります。
 道の駅山側に広い公園があり家族連れで賑わっています。
当然のごとく紫蘇ソフトを食べます。
今日はずーっと雲一つ無いいい天気・・・と思ったらはぐれ雲発見。
88Km走って休憩はコンビニで朝ごパン、道の駅でソフトクリームを食った時くらい。止まる事なくほぼずーっと走ってました。と言ってもだらだらと走りながら休んでる事も多いんですが。

14.09.27の走行コース
走行距離:87.91km